作品名: 花器
作 者: 大○○さん
性 別: 男性
陶芸教室: 南部生涯学習センター 陶芸教室 土曜N
花器・筒上げ作品
紐作り、筒上げの作品です。真っ直ぐに立ちあがった筒上げが見事。 この筒上げは陶芸中の基本の基本で、筒上げが出来れば何でも作品は作れます。
この方の陶芸の実力がこれだけで十分わかります。
上部には、蓋があり、蓋ありと無しの使い分けが出来ます。 蓋ありであれば、一輪ざし、大量の花であれば、蓋を取って。 蓋はたたらつくりと思いますが、薄い割には全く変形がありません。
この作品のもう一つの特徴は、黒と白化粧土の刷毛目、そして無釉薬で仕上げた焼き締めの素朴感がとっても素敵です。
横の蓋物との雰囲気のマッチングが良い感じ!!
作品データ:
作 陶: 紐作り
粘土の種類: 信楽赤
寸法 (H)x(W)x(D)mm: 250 x 150 x 150
釉薬: 無釉薬
装飾: 黒、白化粧土 刷毛目