ページ内リンク
ゴルフ上達のための動画スウィング解析のお勧め
自分の姿が見えないのがゴルフですね。 ビデオや写真で見て見ると意外なスウィングのゴルフの欠点や癖が分かります。 ゴルフ友達のスウィングを撮影して、解析してます。
この目的は、その人のビデオを見て、自分のスウィングと比較して、ゴルフの技術の向上を目指す事を目的にしたものです。
たまには奥さんとゴルフ練習場に行って自分のスウィングを客観的に見るのも、上達への近道かと思います。
ビデオ撮影のコツは、正面からと、後方からのスウィングを、ボール5球程打ちます。 ビデオを見ているだけでは中々自分の欠点を見つける事が出来ません。 それではどうするか、動画から以下のポイントの静止画を作り、チェックしましょう。 皆さん、色々なゴルフのレッスン書をお持ちでしょうから、自分の理想とするゴルファーとの比較をします。
- アドレス
- テークバック 8時
- テークバック 9時
- テークバック 10時
- トップ
- ダウンスィング 切り返し
- ダウンスウィング 9時
- ダウンスウィング 8時
- インパクト
- フォロー 3時
- フィニッシュ
明さん80切りゴルフ スウィング編
明さんとは、5~6年のゴルフ仲間です。 ゴルフに大変熱心で、河原のゴルフ場で熱心に練習されてます。
年齢的にグランドシニアですが、練習場のスウィングが本番では中々出来ません。 スコアー的には85~90前後のゴルファーです。 今回は、ショットから、アプローチまでのシリーズで動画分析をしました。
今までに、見えなかった課題がはっきりと分かって来ました。 一番大きかったことが、練習場のスウィングが本番ではなかなか出来なかったのですが、この原因がはっきりと分かりました。 後は、本人の努力のみです。 頭を使った練習をすれば、安定した80前後のゴルフは間違いないでしょう。