灯(あかり)& アロマポット
透かし彫りの作品、単に置物としてもつかえます。そして、中にLEDライトや、点滅電球などを入れてやれば、灯になります。
そして、固形のアロマキャンドルや、インセンスを入れてやれば、アロマポットへ。
最後の写真の2重花瓶も面白いですよ。 通常の花瓶の中に細い筒が入っていて首の下辺りで接合されてます。 これ水漏らないのと初めての方は言いますが、大丈夫2重です。
アロマポット & 香炉
こちらも同じですが、小物はアロマポットとして使います。
最後の写真の2重花瓶も面白いですよ。 通常の花瓶の中に細い筒が入っていて首の下辺りで接合されてます。 これ水漏らないのと初めての方は言いますが、大丈夫2重です。
LEDライト、インセント
百円ショップではこんなものを売ってます。 インセンスはもう一つですが、予算があれば、もっと質のよいものを。 インセンスは写真のようなものを使いますが危険ですので、十分考慮して使って下さい。
LEDランプは、単4電池で、連続点灯で20時間の使用が可能です(メーカースペック)
韓国のプロの陶芸家が作るような、もっと洗練された透かし文様にしたいのですが、絵柄を入手できません。